400,000円(税抜)
160,000円(税抜)
※上記の内容は変更する事も可能です。
8,000円~10,000円(税抜)
×日数分
御自宅安置の場合
ドライアイス 1回 8,000円 ×日数分
当社霊安室ご利用の場合
10,000円 ×日数分
※安置方法、日数により、金額は異なります。
当社指定の式場の場合
50,000円(税抜)
・合計料金は税別価格になります。
・安置方法、日数により、合計金額は異なる場合がございます。
・当社では施工料は一切必要ございません。
・返礼品、料理代、親族様への生花は含まれておりません。
600,000円(税抜)
187,000円(税抜)
※上記の内容は変更する事も可能です。
8,000円~10,000円(税抜)
×日数分
御自宅安置の場合
ドライアイス 1回 8,000円 ×日数分
当社霊安室ご利用の場合
10,000円 ×日数分
※安置方法、日数により、金額は異なります。
当社指定の式場の場合
50,000円(税抜)
・合計料金は税別価格になります。
・安置方法、日数により、合計金額は異なる場合がございます。
・当社では施工料は一切必要ございません。
・返礼品、料理代、親族様への生花は含まれておりません。
800,000円(税抜)
225,000円(税抜)
※上記の内容は変更する事も可能です。
8,000円~10,000円(税抜)
×日数分
御自宅安置の場合
ドライアイス 1回 8,000円 ×日数分
当社霊安室ご利用の場合
10,000円 ×日数分
※安置方法、日数により、金額は異なります。
当社指定の式場の場合
50,000円(税抜)
・合計料金は税別価格になります。
・安置方法、日数により、合計金額は異なる場合がございます。
・当社では施工料は一切必要ございません。
・返礼品、料理代、親族様への生花は含まれておりません。
250,000円(税込)
※当社霊安室をご利用の場合10,000円×日数分がかかります。
写真代(キャビネット付) 別途30,000円
自己負担0円でお葬式ができます。
生活保護を受給している方とのお別れに必要なものを揃えたプランです。
生活保護を受給している方が亡くなられた場合、もしくは、申請者が生活保護受給者の場合等、葬祭扶助制度により葬祭費が市町村から助成されます。
※各自治体から支給される補助金には限度があります。
※葬祭扶助が適用されないもの
葬祭扶助の適用基準や支給金額は、地方自治体の内規や担当職員の判断によっても異なりますが飲食代、生花代、香典返し代には適用されません。
※一度、葬儀業者に料金を支払ってしまった後では、
葬儀を行うだけの費用があるとみなされ、葬祭扶助は受理されなくなってしまいます。
参照資料:「生活保護法」の第18条
ご逝去後、法律に24時間は火葬することができませんので、ご遺体を安置する必要があります。
病院での長時間安置はできませんので、「ご自宅」または「専用の安置所」まで搬送する必要があります。
安置場所が決まっていない場合はお迎えに伺った際にご案内し、決定次第搬送致します。
※プランに搬送料は含まれています。
火葬までの間、ご自宅にご遺体を搬送し、安置します。
※ご都合が悪く、ご自宅で安置出来ない場合はご相談下さい。
故人様をご納棺後、ご出棺し、火葬場までご家族と同行または火葬場で待ち合せをし、火葬を行います。
火葬が終わったら収骨を行います。(火葬時間は約1時間程度です)
お手続きについて
生活保護を受けている旨を担当者にお伝えください。
民生委員やケースワーカー、市区町村の福祉事務所へ葬儀費用を受給するための相談をいたします。
その後の葬儀費用の受給申請手続きは、葬儀担当者が福祉課窓口で行いますのでご安心ください。
葬儀(火葬)後では適応されない場合もありますので、必ず打ち合わせの時にお申し出下さい。
© サンワプラス株式会社